課題10(6-1)スラックス製図を提出しました!
急ぎの仕事がやっと終わったので、モチベーションが低くなる前に製図に取りかかりました。
6巻第1課題のスラックス製図です。写真取り忘れました…(^^;)
ドレメを始める前から、『ミセスのスタイルブック』などから製図を引く機会はあったけど、パンツってほとんど引いたことがなくて。
難しいんだろうなー…面倒だなー…と思っていたのですが、ドレメ式のパンツはあまり難しくなくて嬉しい驚き!
スカートの製図は何度か課題で挑戦していたので、どことなく似ていて意外とスムーズに引けました。
前パンツを引いたら、同じ紙に後ろパンツを重ねて製図するので、基準線なども引き直さなくて良くて早く書けました。
サクッと書いて提出できたので、残り課題は2つになりました。
8月末に子ども服の実物制作、9月末〜10月末にジャケットの実物制作を提出したいところ。
たしか最後にレポートを提出するらしいので、12月初旬の期間終了までギリギリ間に合うのかな…(>_<)
毎回ドキドキしています…。
とりあえず子ども服は手縫いスモッキングのあるデザインで時間がかかりそうなので、早く取り組み始めようと思います!
関連記事
-
ドレメ通信修了&卒業しました!
タイトルの通り、ドレメ通信修了&卒業しました^^ なんと昨年12...
-
ドレメのスクーリングに参加しました!
ドレメのスクーリングに行ってきました。 初めて行ったので迷いそう...
-
ドレメ課題11返却&課題12の進歩状況
ドレメ課題11(6巻第2課題)の子供服が返ってきました! 成績は...
-
ドレメ課題11子供服完成!それとスクーリングのお話。
ドレメ課題11(6巻第2課題)が完成しました!! 長かった…(泣...
-
ドレメ課題11子供服・製作経過2
前回の経過記事では後ろ身頃のスモッキングが終わったところでしたが、その...
新着記事
-
『コットンフレンド』タックブラウス
今春は魅力的なソーイング本がたくさん発売になっていますね! 欲し...
-
ドレメ通信修了&卒業しました!
タイトルの通り、ドレメ通信修了&卒業しました^^ なんと昨年12...
-
ドレメのスクーリングに参加しました!
ドレメのスクーリングに行ってきました。 初めて行ったので迷いそう...
-
ドレメ課題11返却&課題12の進歩状況
ドレメ課題11(6巻第2課題)の子供服が返ってきました! 成績は...
-
ドレメ課題11子供服完成!それとスクーリングのお話。
ドレメ課題11(6巻第2課題)が完成しました!! 長かった…(泣...
PREV : 課題9(5-2)返却されました^^
NEXT : ドレメ課題10(6-1)返却&スクーリングのこと。