水玉のリラックスシャツ
『シンプルワードローブ』という本を購入したので、さっそく作ってみたい!と思い簡単に作れるシャツを作りました。
この本は型紙ショップMaille.さんが著者で、シンプルながらこなれたオシャレ感が素敵です。少しゆったり目なのでナチュラルっぽすぎるかな?と迷っていたけれど、生地によってはモード寄りにもなるデザインが多いと思いました。
サイズはフリーサイズのものも多いのでスタイルを良く見せるタイプの服ではないかも。着こなしが少し難しいかもしれません。でも可愛いです。
洋裁を始めたころに手縫いでワンピースを作ったことがあって、その生地がまだ残っていたので夏用に涼しいシャツに仕立てました。
縫い代をつけ忘れてしまって…ショックでしたがフリーサイズでかなりゆるみがあるパターンだったので問題なく着られました^^
生地のナチュラル感が強すぎるのでルームウェアになってしまった^^;リバティーとか、仕立て映えする生地が向いているデザインだと思います。
脇が結構ひろいので、インナーは必須です。ネックラインが絶妙な開きで、綺麗です!
型紙と材料
型紙:『シンプルワードローブ』Hボートネックプルオーバー
生地:薄手の綿(地元の手芸店で購入)
サイズ:フリーサイズ
関連記事
-
『コットンフレンド』タックブラウス
今春は魅力的なソーイング本がたくさん発売になっていますね! 欲し...
-
『明日着る服』ドロップショルダーブラウス
夏に作ったもののアップしていなかったブラウスです。 在庫...
-
カバーステッチミシンでキャミソールを作りました。
カバーステッチミシンの練習も兼ねて、キャミソールを量産しました...
-
Femaleガウンカーディガン
これも冬の終わりに作ったものです。 ずっと前に購入して水...
-
ショールカラーシャツ
最近は仕事の合間に洋裁をしているので、なかなか凝ったものが作れ...
新着記事
-
『コットンフレンド』タックブラウス
今春は魅力的なソーイング本がたくさん発売になっていますね! 欲し...
-
ドレメ通信修了&卒業しました!
タイトルの通り、ドレメ通信修了&卒業しました^^ なんと昨年12...
-
ドレメのスクーリングに参加しました!
ドレメのスクーリングに行ってきました。 初めて行ったので迷いそう...
-
ドレメ課題11返却&課題12の進歩状況
ドレメ課題11(6巻第2課題)の子供服が返ってきました! 成績は...
-
ドレメ課題11子供服完成!それとスクーリングのお話。
ドレメ課題11(6巻第2課題)が完成しました!! 長かった…(泣...
PREV : ノースリーブ・ボウタイブラウス
NEXT : たまねぎ工房Athena(アテネ)ドレープカットソー